19日 10月 2022年
【参加は無料】スライム、けん玉、プラバン、こま・・・など学童の遊びを体験しよう!

19日 10月 2022年
放課後・長期休みの預け先を検討されているみなさま! 保育園・幼稚園のつぎは「学童保育所」があります! NPO 法人 くでん学童の各保育所は、保護者が安心して働き始めたり働き続けられる事ができ、 子どもたちにとって放課後や長期休みの生活を豊かに過ごすことの出来る居場所です。 異年齢の仲間とともに色々な体験や遊びを通じて、心も体も元気に育つよう、...
くでん学童では、夏休みには毎年あーすぷらざに行って平和学習を行っています。 今年もあーすぷらざに行って、「ふたつの胡桃」という映画鑑賞を行い、平和についてのお話を伺ってきました。

スライム作り(くでん)
スライム作りをしたいSくんは、学童カレンダーをよく見ていて、「スライム今日はつくれる?」と よく聞いてきました。 今回のスライムは、よく伸びて、手にくっつかずなかなかいいものが出来上がりました! 写真のようにびよーんと遊んで楽しみました。

朝の学習前に、みんなで取組むけん玉チャレンジタイム。 15分位、基本の技や曲を流してもしカメをやっています。 毎日のチャレンジ+けん玉検定もスタートしたことで、Yくん・Sくんをはじめ、みんなのもしカメがだいぶ上達ました。 夏休み前は、けん玉に見向きすらしなかった子どもたちも、自由あそび時間に、けん玉をさわって遊んでいたりします。...

シニアリーダー行事(くでん)
前々から「ボウリングをやりたい!」ということを言っていたので夏休みに入ってからお手紙作りをしました。 4年生は初めてのシニアリーダー行事だったので何度か集まってスケジュールを一緒に確認し合い、時間通り動けるかの確認もしました。...

火起こし(くでん)
毎年夏休み恒例の火起こし。4年生以上が主体で行います。 お昼のご飯を釜で焚き、魚の缶詰を温めました。 Kくんと、Kちゃんが、着火した後はその火を絶やさないように、うちわで常に風を送っていました。 3年生以下は次やる時にできるようにと、端で見学をしてもらっていましたが、うちわ扇ぎを手伝いたい子たちは一緒に作業をしました。...

駄菓子屋さんごっこ(くでん)
8月19日(金)に、6年生のHちゃん、Tくん、神保先生の三人で、弘明寺にある問屋さんに駄菓子を買いに行きました。 問屋には駄菓子・おもちゃなど目移りしてしまいそうな品物の数々で、買い物に1時間以上を要してしまいました。2人とも、初めての問屋に途中から目的の駄菓子でなく、おもちゃの方に興味がいっていました。...

しぼり染め(くでん)

パイスケをつくろう!(くでん)
パイスケとは、天秤棒で前後にかつかれた「かご」のことです。横浜の港で石炭の積み下ろしの荷役作業や土木作業にも使われていたそうです。 栄区の特産品であるパイスケを「栄区の子どもたちに知ってもらいたい」という思いを持つ地域の方をIさんからご紹介いただき、今回の工作会が開催されることになりました。...

さらに表示する