朝の学習前に、みんなで取組むけん玉チャレンジタイム。
15分位、基本の技や曲を流してもしカメをやっています。
毎日のチャレンジ+けん玉検定もスタートしたことで、Yくん・Sくんをはじめ、みんなのもしカメがだいぶ上達ました。
夏休み前は、けん玉に見向きすらしなかった子どもたちも、自由あそび時間に、けん玉をさわって遊んでいたりします。
8月18日(木)、1~3年生の休憩タイム中、こならの部屋で6年生のTくんが、検定にチャレンジ。ほとんどミスもなく、その日1日で合格しました。
Tくんは、日本1周と言う技を「日本12周」やり遂げました。また、バランス系もすごく上手で、みんなの前で「一回転灯台」を披露してくれました。すごい技を見せてもらった後に、けん玉をする子もいました。